【宮崎観光】繁華街から10分で歩いて行ける1キロ範囲の場所はここだ!

りほまる学生

宮崎中心街に歩いて行ける範囲ってどのくらいですか?ホテルから歩いていくか、タクシーで行くか迷っています。

ひでまろ先生

皆さんが宿泊すると思われる多くのホテルからは、基本的に歩いて宮崎中心街(ニシタチなど)に行けると思います。今回はそのあたりをご紹介しましょう!

////////////////////////// //////////////////////////

皆さんが気にしていることは?

宮崎といえば、いろいろと食べておきたいグルメがたくさんあります。
また、ニチタチという飲み屋街も結構にぎわっており、スナックの多さは日本一ではなかったでしょうか。(違うかな?)

これらのお店の多くは、いわるる”街”と言われている、橘通やニシタチにあります。
自分の宿泊するホテルが、ここから遠いのか?タクシーで移動したほうがいいか?
など気になったりしていないでしょうか。

それらの疑問に対して、地元に住んでいた観点から書いていきたいと思います。

////////////////////////// //////////////////////////

結論からいいますと

皆さんが宿泊するであろうホテル、私が別ページで紹介しているホテル(こちら)は
基本的に歩いて宮崎市街に行けます
(別ページでも記載していますがシェラトンだけは歩いていけません)

おそらく、最大でも10分歩けば宮崎市街に到着できると思います。
参考に1例をあげると、宮崎駅から街までは徒歩10分だと考えてもらって大丈夫です。

そこで、一つアドバイスです。
宮崎の現地民にホテルから歩いていけるか?と聞くと、もしかすると『歩けないが!』と言われるかもしれません(笑)

宮崎の人は歩きません。
徒歩3分のコンビニも車で行きます!

ですので、少々感覚が異なるかもしれませんのでお気を付けください。

////////////////////////// //////////////////////////

宮崎市街を中心とした半径1キロの範囲を見てみましょう

宮崎市街のさらに中心である、若草通りと一番街の間を中心点として、半径1キロの範囲を表現した地図を作ってみました。

いかがでしょう?
結構、皆さんが宿泊予定としているホテルが範囲に収まっていると思います。

・宮崎駅から徒歩10分程度でしょう。
・宮崎観光ホテルから徒歩12分程度でしょう。
・県庁(地図には出てないですが宮崎小学校の近く)から徒歩7分ぐらいかな。

ワンランク安いビジネスホテルは、この円から少し離れます。
おそらく、左上あたり(スシロー大工点ぐらい)になってくると思います。

私だったら、それでも歩いていくかな。
ちょうどよい酔い覚ましになると思っているので。

まとめ

いかがだったでしょうか?
皆さんが宿泊するであろうホテルから市街まで歩いて行けそうでしたか?

10分が遠いと思う方もいらっしゃるかもしれません。
宮崎のタクシーは初乗りが安いし、南国特有のいい人が多い印象です。
タクシー移動もよいとは思います。流行っているお店の情報も聞けると思います。

元気な方は、是非、徒歩で行くことをお薦めします。
宮崎は、地元特産を使った、いろいろなおいしいお店がどんどん出てきています。

サーフィンやレゲエが好きな方も多く、小さいおしゃれな店も多い印象です。
是非、歩きながら、ガイドブックには載っていない自分だけのお店を見つけてみるのも、面白い宮崎の旅になると思います。

最近のコメント