
実はメチャクチャおいしいカレーがあるんです。宮崎でカレーと言ったら【ガンジスカレー】です。JAL国際線のファーストクラスの機内食に採用されたこともあるんですよ。
Contents
その名は『ガンジスカレー』
昭和37年の宮崎空港ターミナルビル誕生と共に、空港カレーとしてガンジスカレーが生まれたとのことです。JAL国際線ファーストクラスの機内食としても提供される味のクオリティです。
宮崎地元民としても、宮崎市で有名なカレーといえば『ガンジス』と答える人が多いと思います。
食べれる場所は、空港のレストランと、宮交シティの”味のガンジス”で食べることができます。
レトルトも販売されていてお取り寄せも可能です。
もしかしたら、宮崎の地元民からすると、カレーなんて紹介して「そんなの紹介してよろこぶとや?もっと観光的なほうがイイっちゃね?」って感覚になるかもしれません。ただ、ガンジスは宮崎代表としてテレビ等々で活躍する日が来ると思っています。
このページでは、そんな『ガンジス』のことを皆さんにお伝えしていこうと思います。
////////////////////////// //////////////////////////ガンジスカレーってどんなカレー?
ガンジスカレーは高級ホテルの欧風カレーをイメージしてもらえればいいかと思います。
あらびきの牛ミンチと、丁寧に炒められたタップリの玉ねぎ、
そしてみじん切りのマッシュルームが入っています。
辛さはマイルドで、とてもコク深いトロリとした王道の欧風カレーです。
ほんっとに奥行きのある、コックリとしたまろやかな味です。
やっぱり高級ホテルカレーの味だよコレは!
そんなカレーが宮交シティ(南宮崎駅から徒歩5分ぐらいかな)に行くと
650円で食べられちゃいます。
空港でもトンカツとか乗っけなければ同じような金額で食べられたと思います。
東京だったら1000円超えるのに。
メニューのラインナップは?

ガンジスカレー(670円)
カツカレー(870円)
チキン南蛮カレー(900円)
宮崎和牛カレー(670円) <<宮崎和牛がこの価格で(汗)
唐揚げカレー(800円)
野菜カレー(800円)
シーフードカレー(920円)
焼きカレー(770円)
黒豚カツカレー(1.180円)
実は・・・・
唐揚げカレー、完熟トマトカレー、シーフードカレー、焼きカレー等は
空港にはないので要注意!!!
宮交シティ(味のガンジス)でしか食べれません。
お勧めのカレーは?
私が大好きなメニュー
ここは意見が分かれるところですが、私はカツカレーが大好きです。
宮崎に帰ったら必ず食べます!

地元の友達の間では!
『シーフードカレーチーズトッピング』がお勧めみたいです。
ごろっごろにシーフードが入っていています。そこに、とろっとろのチーズ・・・・(ふぅ)
インスタとかにあげている人がたくさんいる模様です。
是非、チャレンジしてみてください。
裏メニュー!
メニューには載ってるので裏ではないかもしれませんが、イタリアンスパゲティが絶品です。
やばいです。
カレー少な目にして、2人でシェアして食べてみるのもいいかもしれません。
鉄板ジュージュー状態で運ばれてきます。
写真にもうつっていますが生卵が添えてあります!
見た目からもよだれが出てきてしまいますね。

お取り寄せも可能です!

ガンジスカレーはお土産としても購入可能です。
もちろん、お取り寄せも可能です。
是非是非、購入してみてください。
まだ全国に知られていない地元グルメって何かありますか?