
是非行ってほしいスポットです。モアイ像以外にも日南海岸の絶景を見ることができます。写真スポットも沢山ありとてもお勧めできる場所になってます。
Contents
サンメッセ日南について
イースター島の長老会から、世界で唯一特別許可を得た7体のモアイ像(アフ・アキビ)がシンボルとなっています。バックには日南海岸が広がっており言葉が出ないほどの絶景が迎えてくれます。
実は、日本のモアイ修復チームが、3年間かけて倒れていた15体のモアイを立ち上げた経緯があるようです。その奉仕と友情に対して、イースター島の長老会と島民が、日本で復元することを初めて許可し、サンメッセ日南に世界で唯一7体のモアイ像を完全復刻することができました。
ほかにも、園内には世界の珍しい昆虫店やユネスコ本部より直接許可をもらっているパネルの展示、蝶の地上絵などがあります。
////////////////////////// //////////////////////////サンメッセ日南の基本情報
・名称:サンメッセ日南
・住所:宮崎県日南市宮浦2650
・営業時間:9時30分~17時
・定休日:第1・3水曜(8月は無休、祝日は開園)
・電話番号:0987-29-1900
・料金:入園700円、中・高生500円、4歳以上350円
・所要時間:3時間

サンメッセ日南までの移動時間は?
宮崎駅から約50分程度です。
ただし、ゴールデンウィークや夏休みなどの連休の際はとんでもなく渋滞します。宮崎だと思って舐めてたら痛い目にあうレベルです。2時間くらい平気でかかるかもです。
関東でいうと、伊東~熱海の海岸線を思い浮かべるといいと思います。いつもなら20分で行けるところが2~3時間かかることもありますよね。同じレベルだと思います。
サンメッセ日南ってどんなところ?
モアイ像7体のご利益

宮崎は台風も多く、風速60m/秒、また地震も震度9に耐えられる強固な設計になっているそうです。そういった、「強い」と言う意味合いからも、サンメッセ日南にある7体のモアイは、いろいろな運気を上昇させるパワーがあるといわれています。
向かって左側から順に
「仕事運」
「健康運」
「恋愛運」
「全体運」 <<ちょうど真ん中
「結婚運」
「金運」
「学力運」
というご利益内容となっています。
是非、モアイに触れて素敵なパワーを享受してください。
また、好きなモアイとツーショットの写真を撮っても同じ効果があるといわれてます。

園内のまわり方
園内地図では分かりませんが、実はサンメッセ日南は“山”といっても過言ではありません。
グーグルアースで標高をチェックしてみると、園内モアイ岬牧場・ふれあい牧場付近が標高約30m、地球感謝の鐘・蝶の楽園付近が標高約110mです。中腹にあるモアイの資料館・太陽の神殿(太陽の塔)まででもちょっとした山登りです。真夏の暑い時期はとてもしんどいです。HPによりますと、広さ20ヘクタール、海抜120mまで上ることが可能だそうです。
追加料金がかかりますが、有料のラウンドカーが貸し出されてい
ます。ただ、休日には順番待ちになることもあり、園内道路ではラウンドカー渋滞なるものが発生します。5人乗り30分900円または1000円(延長30分毎に300円)です。
お子様連れや、サンメッセ日南の後にも予定がある方は体力温存のためにもぜひ借りてほしいです。

その他の写真スポット
モアイ像と日南海岸は絶対におさえておきたいポイントだと思いますが、サンメッセ日南には他にもいくつかの写真スポットがありますので、ぜひ思い出にしてください。

カラフルな男の人の像です。アートなんですかね。昔はなかった気がします。
間に座って同じポーズで写真を撮る人がおおいですね。

7体のモアイ像を近くで撮影すると思いますが、このように遠目から撮影しても日南海岸がきれいに収まるのでとても綺麗です。ここまで登ってくるのは大変ですが価値ありの撮影スポットです。

恋人の丘といわれる場所に、埋まっている3体のモアイ像があります。
離れているモアイ像は“縁切りモアイ”と呼ばれています。
縁を切りたい相手がいる際はこのモアイにお願いしましょう。その願いをかなえて縁を切ることができるようですよ。
残り2体のモアイ像は、最愛(もあい)と呼ばれており、恋人同士が永遠に一緒にいられるようにと願う場所であると聞いたことがあります。

緑の丘の上には、日南海岸に向かって漕ぐことができるブランコがあります。
まるで飛んでいる気分にさせてくれるブランコです。子供にブランコを漕がせて写真をとったら躍動感とバックの日南海岸で最高にきれいな写真が撮れるともいます。

東国原さんのモアイ(笑)
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
サンメッセ日南は、モアイ像だけではなく、いろいろな写真スポットもありますし、宮崎の名物が食べられるレストランもあります。
モアイ像からパワーをもらえるだけでなく、様々な遊べるスポットがあり、昼食も食べられ、お土産も充実している是非、宮崎にお越しの際はぜひ、サンメッセ日南に観光にいってください。
宮崎にいったらサンメッセ日南は行くべきですか?モアイ像以外にも何かあるのでしょうか?